【WordPress】wordpressのアップデートをしてみました

スポンサーリンク

wordpressの3.1.3(日本語版)が出ていたので、アップデートしてみました。3.1.2(ja)→3.1.3(ja)。ブラウザからできる「自動アップデート」を始めて試してみましたが、なかなかうまくいかなかったのでメモ。

・FTP接続情報が表示される
これは以前、プラグインをダウンロードするときも出ていたのでwp-config.phpに

define('FS_METHOD', 'direct');

を追加して回避。上の設定の意味はFTPの接続情報を設定せずにWordPressを自動更新させる方法のブログが詳しいです。

これだけでいいかなぁ、と思ったら「ファイルをアップデートできませんでした」というエラーが出て、うまくいかない。検索するとテンポラリディレクトリの設定などがあるが、それをwp-config.phpに設定してもエラーのまま。困ったなぁ、と思ったが悩んでいても仕方がないので、強引にアップデート。

#chown -R apache:apache /[wordpressをインストールしているディレクトリ]

とし、即アップデート。終了後

#chown -R [ftpユーザのアカウント]:[ftpユーザのグループ] /[wordpressをインストールしているディレクトリ]

と、ファイルの所有者を全て元に戻してOK。こちらのブログWordPressの自動アップグレード失敗ばかりを少し参考にさせていただきました。苦労してる人多いんだなぁ。#chown apache:apacheは全てのファイルをapache(WWWサーバからのリクエスト)のものにすることですが、セキュリティ上良くないのですぐに戻した方がいいです。

アップデートし、ブログを見ると真っ白(汗
調べると、昨日テーマのfunctions.phpに追加した関数が消えている(詳しくは昨日の記事参照,はてな記法プラグイン関連)ので、再度追加後保存すると表示も戻った。

自動アップデートより、手動アップデートの方がいいのかもしれない。もうちょっとスパッとアップデートしてくれたらいいなぁ、と思った。今回やってみて、注意点はわかったので次からは楽になりそうな気もしました