【TIPS】Windowsでとりあえずgitをつかってみる -その2 Init(イニット)とCommit(コミット)だけでgitを使う-

スポンサーリンク

コンテンツ

Windowsでとりあえずgitをつかってみる -その1 ソフト(msysgit)のインストール-の続き。

git用語

Init(イニット):初期化。英語のInitializeの略だと思う。gitで管理するとき最初に行うこと。
Commit(コミット):コミット。変更した内容を保存するよ、という感じ。プログラム作り終わったらコミットすると良い。

プログラムの作成

とりあえずC:¥の下にgitというフォルダを作り、その中にphpファイルを作成します。名前はhoge.phpとします。内容はこんな感じで作成し、保存します。

<?php
echo("gitくん");
?>

最初にInit


C:¥gitのウィンドウ内で右クリックをするとメニューが出るので「Git Init here」を選択します。


すると.gitという、gitの設定が入ったフォルダができます。エクスプローラの設定によってはフォルダが表示されないかもしれません。

次にコミット

次に右クリックするとメニューが表示され真ん中のほうの「Git GUI」をクリック。

するとこんな画面になるので、真ん中のほうの「変更をコミット予定に入れる」をクリック。

すると「hoge.phpというファイルは始めてみるけど、コミット予定に入れていいの?」と聴いてくるので「はい」をクリック

次に「署名」をクリックすると、今回のコミットに署名をつけられます。最初のgitだから「最初のGit!」と入れてみました。その後署名の下の「コミット」をクリックすると

コミットされます。無事にコミットされると左下に「コミット~~を作成しました:最初のGit!」と表示されます。英数字の部分はマシンごとに違うので一緒でなくてもOKです。

次からどうするの?

たとえばhoge.phpに少しプログラムを追加して

<?php
echo("gitくん");

echo("gitくん2号");
?>


となった後にフォルダ内で右クリックして「Git GUI」をクリックすると、以下のように前コミットしたときとの差分が表示されます。


日本語が文字化けしている場合は、変更内容が表示されているあたりで右クリック→「エンコーディング」-「Unicode(UTF-8)」などを選ぶとたぶん直ります。文字化けしたままでも問題はないです。

その後は前と同じ「変更をコミット予定に入れる」→「署名」→「コミット」の流れでコミットできます。署名のところには「2回目のgit!」とでも入れておくと良いです。後はプログラム変更するたびに「変更をコミット予定に入れる」→「署名」→「コミット」の流れを繰り返してゆく感じ。なれるとスパッとできます。

履歴は見れないの?

見れます。「Git GUI」→メニューの「リポジトリ」→「ブランチmasterの履歴を見る」でOK。

他にはどんなことができるの?

あまり知らないです。自分はとりあえず1時間ぐらいプログラム作る→gitで署名つけてコミット→作業した感じになるよ(`・ω・´)というぐらいにしか使えてないです。他には履歴をながめて「おお、作業してるなぁ」というぐらいにしか…いいんだろうかこれで^^;作業記録が簡単にできるようになったし、達成感もちょっと増えたので意外と満足。

他にもブランチやら色々つかうと、プログラムをある時点まで戻したりできるみたいなんですが。というか誰か調べたら教えてください(^ω^)