ラズベリーパイを使ってみる – 家のどこからでも音楽が聞けるようにする –

スポンサーリンク

コンテンツ

raspberry piで色々遊んでみるシリーズの続き。音楽などが再生できるようになるSubsonicをインストールしてみました。

apacheとJAVAが必要なのでインストール

apache2

$ sudo apt-get install apache2
$ sudo usermod -a -G www-data www-data

JAVA

$ sudo aptitude install openjdk-6-jre

subsonicのダウンロード

http://www.subsonic.org/pages/download.jsp からsubsonic 4.6のDebian/Ubuntu installerをsubsonic-4.6.debという名前で保存

subsonicのインストール

$ sudo dpkg -i subsonic-4.6.deb

起動

$ sudo /etc/init.d/subsonic start

ブラウザからアクセス

http://ipアドレス:4040/

IPアドレスが192.168.1.100なら

http://192.168.1.100:4040/

にアクセス。最初はユーザ:admin、パスワード:adminでログインできると思います。

で、とりあえずraspberry piでSubsonicが動きます。ただしJAVAがメモリを食うせいか、ものすごくアクセスが重いです。最初のアクセスに1分ぐらいかかっていたような気が^^;

音楽の再生をいくつか試してみましたが、再生は問題なくできました。たぶんJAVAがメモリ消費しまくって重いんだろうなぁ。
再生中にtopコマンドでJAVAの様子を見たら

PID USER      PR  NI  VIRT  RES  SHR S  %CPU %MEM    TIME+  COMMAND
12667 root      20   0  271m  94m 2304 S  95.6 41.0  25:54.56 java

と、まあCPUを95.6%、メモリを41%消費してるのでまあそりゃ重くなるわ(´Д`)

重さを何とかできれば、raspberry piがメディアサーバとして使えると思います(`・ω・´)