NTT西日本の隼への工事が完了したはずなので、速度を測ってみました。工事予定日が2012年10月25日 午後で今は10/26なので、もう完全に隼になっているはず(`・ω・´)
速度測定
ブロードバンドスピードテスト(回線速度・通信速度測定診断サイト)さんで測定してみました。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/10/26 05:34:28
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/-
サービス/ISP:フレッツ光ネクスト ハイスピード/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 63.1Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 60.6Mbps
下り受信速度: 63Mbps(63.1Mbps,7.89MByte/s)
上り送信速度: 5.2Mbps(5.27Mbps,658kByte/s)
診断コメント: フレッツ光ネクスト ハイスピードの下り平均速度は59Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
…あれ、あんまりかわってないような(´・ω・`)もっと「すごーい!はやーい!」っていうのを期待していたのにー。LANカードやケーブル、ルータなどもすべてギガ対応にしているからLANカードなどが悪いことはないと思うんだけど。隼に変更する前の測定結果は、以前の記事【隼】もう少しでNTT西日本の隼になるので速度を記録してみた | Linuxとかをつついてみるブログをどうぞ。
変えたばかりでまだ安定していない可能性もあるので、もうちょっと様子を見てみようと思います。