Linuxで開発してみる – デスクトップアプリを作る pythonでGUIアプリケーションを作ってみる –

スポンサーリンク

Linux上でデスクトップアプリを作ってみよう、というやつです。
今回はpython3でデスクトップアプリを作ってみます

インストール

とりあえずGUIを作る環境ができていないとダメなので、作るためのソフトをインストールします

sudo apt-get update
sudo apt-get install python3
sudo apt-get install python3-tk

ためしにプログラムを書いて動かしてみる

1.まずはUbuntuなどを起動します

2.以下のプログラムを「hello.py」という名前で保存してください。python3で書いたプログラムです

#!/usr/bin/env python
from tkinter import *

root = Tk()
Label(root, text='Hello World').pack()
root.mainloop()

3.次にhello.pyを実行します

$ python3 hello.py

実行してデスクトップ画面にちっちゃいこんなのが出れば成功です(∩´∀`)∩
TightVNC: pi's X desktop (raspiwork:1)_024
ちっちゃい窓の右のほうの[✕]を押すとウィンドウが閉じます。

ちっちゃいですが、最初のプログラムなのでこんなもんということで。

普通のGUIプログラムらしく、色々な機能をつけたしたい場合はpython3 + tkinterというキーワードで検索するとそのへんを開設したブログなどが出てくると思います。

注意点に、pythonにはバージョン2と3があり、その間に互換性はありません。
インターネットのサンプルは2が多いですが、2は日本語を扱うときにちょっとややこしいです。

先頭の方に

from Tkinter import *

とあればそれはpython2向けのGUIプログラム、

from tkinter import *

とあればそれはpython3向けのGUIプログラムです。tkinterの先頭が大文字なら2、小文字なら3です。

ネットを検索するとごちゃまぜになって出てくるので、GUIを作るならその辺に気をつけながら参考にするといいかと思います。