【git,エラー】commitしたらobject file is emptyと怒る

スポンサーリンク

昨日までは機嫌よかったのに…gitどうしたの(´・ω・`)出たのはubuntu12.04上。

エラーログ

error: object file .git/objects/d8/87b14e2551456cedf672bfb9a948f35b5f1701 is empty
fatal: loose object d887b14e2551456cedf672bfb9a948f35b5f1701 (stored in .git/objects/d8/87b14e2551456cedf672bfb9a948f35b5f1701) is corrupt

検索して修復を試みる。結果が英語しかない→レアなエラーかも知れない
how to fix GIT error: object file is empty? – Stack Overflow

git fsck

なおらない

git fsck --full

なおらない

rm .git/objects/d8/87b14e2551456cedf672bfb9a948f35b5f1701

fatal: could not parse HEAD

エラーメッセージが変わっただけで、commitはできない

こ、これは…\(^o^)/か。
仕方ないので.git2に全部コピー→.git削除→git initという「git管理全消し」をした。
そんなにがっちり作りこんだプログラムではなかったからいいけど、作り込んでいたりgitで全部管理していたらけっこうキツイエラーな気がした。
一応メモメモ、と。

Ubuntu Linuxをいつも使いたい!

Ubuntu Linuxをいつも使う場合、パソコンの電源を常に入れておく必要があります。
すると電気代がかかり、騒音も発生します。

そこで、VPSを使うと電気代や騒音を気にせずにずっと使うことができます!

VPSとは、会社が設置しているサーバです。会社と契約し月額料金を支払うと使用することができます。

特徴として
・24時間いつでも使用できる
・電気代を気にしなくてもOK
・パソコンが起動しているときの音を気にしなくてもOK
というメリットがあります。

日本ではさくらのVPSが利用者が多く、はじめてVPSを使う方におすすめです!