【vim】ubuntuのgvimをタブエディタみたいに使う

スポンサーリンク

いわゆるwindowsのnotepad++風。windows版のgvimだと検索するとすぐ出てきますがubuntuだと出てこないのでメモ.ubuntu12.04でOKでした

コマンド

cd ~/.local/share/applications
vi gvim-tab.desktop

上のファイルの中身はこんな感じ。コピペ推奨

[Desktop Entry]
Encoding=UTF-8
Name=GVim Text Editor (Tabs)
Comment=Edit text files in a new tab
Exec=gvim --remote-tab %F
Terminal=false
Type=Application
Icon=/usr/share/pixmaps/vim.svg
Categories=Application;Utility;TextEditor;
StartupNotify=true
MimeType=text/plain;
NoDisplay=true

実行

最初の1回目はnautilusを起動し、適当なテキストファイルを選ぶ→右クリック→別のアプリで開く を選択
20130915_21:45:55_001

その後「別のアプリケーションを表示する」を選択
20130915_21:38:55_001

その下の方にいる「GVim Text Editor(Tabs)」を選ばないとダメです。スクショでは上にいますが、1回目は下の方の「G」のところにひっそりといますので1回それを選択
20130915_21:39:03_001

2回目以降はテキストファイルを右クリック→「GVim Text Editor(Tabs)」でOKです。
20130915_21:39:48_001

すると複数のファイルがgvimでこんな感じでタブ風に表示されます(∩´∀`)∩
20130915_21:40:30_001

これで複数のファイル開いてガシガシ編集できます(^O^)

以下のブログがとても参考になりました、ありがとうございます
UbuntuでGvimをタブエディタ化する | Linuxで自宅サーバ構築