ビーグルボーンブラックをラズベリーパイと同じように使ってみる – ラズベリーパイの標準OSの元になった debian のインストール –

スポンサーリンク

5000円ぐらいで買える、ラズベリーパイより高速なARMボード「ビーグルボーンブラック」を使って見ようという記事です。

ビーグルボーンブラックの標準OSはÅngstrom Linux(オングストローム リナクス)ですがかなり癖があって使いにくいですが、OSをdebianにするとラズベリーパイとほぼ同じ方法で設定やサーバ構築が可能となります。

起動用イメージのダウンロードとSDカードの作成

以下のページのUbuntuの下にdebian用イメージがあります
BeagleBone Black – Ubuntu Precise 12.04 LTS, Ubuntu Saucy 13.10, Debian Wheezy 7.2 Images for the BeagleBone Black – armhf.com

ラズベリーパイは遅いけどビーグルボーンブラックはどう使うかわからないよー>< という場合に役立つかと思います。

ビーグルボーンブラックのOSをdebianにすればラズベリーパイより高速でほぼ同じコマンドで使え、消費電力も1時間3ワット程度で1ヶ月ずっと使っても60円ぐらいという、高速高性能で省電力、かつ無音サーバができます(^o^)

CPUがちょっと遅いなぁ…という場合は

ビーグルボーンブラックのCPUを高速にすることはできませんが、高速なさくらのVPSを借りてそれにdebianをインストールすることで、ビーグルボーンブラックやラズベリーパイと同じ手順で高速なサーバを構築することができます(^O^)

自分も使っていますが、CPUはラズベリーパイのおよそ10倍、ビーグルボーンブラックのおよそ7倍速いのでブログソフトwordpressもサクサク動いてとても快適です(・∀・)

ビーグルボーンブラックやラズベリーパイでサーバ構築の練習をし、VPSで高速安定なサーバを構築するとCPUやメモリも自由に使え、勉強する時間も少なくコスパが最高だと思います