手のひらサイズの超小型PC「ECS LIVA」の情報が増えてきたみたいです

スポンサーリンク

コンテンツ

ちょっとだけまとめてみます

消費電力がアイドル時3W

1ボードARMマシンと同じという、超低電力みたいです。

私もLIVAの消費電力をワットチェッカーで測ってみました
起動時は最大6W/h、起動後安定すると3W/hですね

価格.com – 『ECS LIVA・・・初心者にはハードルが高かったです』 ベアボーンのクチコミ掲示板より

LIVAよりちょっと高いintel NUC「DN2820FYKH」は6Wぐらいでした
Linuxブログ : intel NUC「DN2820FYKH」を買ってみた 6.消費電力
6Wでも低い方ですが、3Wは超低い^^;

UnixBenchスコアが638.2

ECSのLIVA-B3-2G-32GでUNIX Benchmarks — eelsdenより

この電力でスコア638はいいほうだと思います。電力あたりのコストパフォーマンスはかなり良さそうです。

LIVAよりちょっと高いintel NUC「DN2820FYKH」はスコア763でした
Linuxブログ : intel NUC「DN2820FYKH」を買ってみた 4.性能 – UnixBench

しかし、通常のデスクトップPCのCPUと比べると低い値です。
CPUがちょっと昔のデスクトップPC用の「Pentium G620」でもUnixBenchスコアは2272なので、概ねその1/3ぐらい。
Linuxブログ : 富士通のtx100S3を使ってみる -性能:UnixBench-

今のCore i3やCore i7と比べるともっと差があると思うので、CPUは「今のデスクトップPCと比べると、あまり速くない」と思っておくと良さそうです。

動くLinux系OS

デスクトップ系のUbuntu14.04とFedora20が動くみたいです

サーバ系(Ubuntu14.04 Server)は色々すると動くみたいです。CentOS 6 も色々すると動くみたい。

小さな更新情報はwikiにまとめてあるので、よかったらどうぞ
ECS LIVA(手のひらサイズの超小型ファンレスPC) [Linux/ガジェットwiki]

ただサーバとして使うとき、未確認ですが「ディスプレイをつけていないと起動しない?」ような情報もあったりします。

Windows8.1(64bit)が動き、Linux系のものもデスクトップ用途のUbuntu14.04やFedora 20は動くようなので、デスクトップ用として良さそうですね!
ECS LIVA-B3-2G-32G 超小型ベアボーンLIVA Mini PC KIT(Intel Bay Trail-M SoC/2GB/32GB)
ECS LIVA-B3-2G-32G 超小型ベアボーンLIVA Mini PC KIT(Intel Bay Trail-M SoC/2GB/32GB)