脱力系TIPSでもかこうかと。Windowsは7です
助けて!SDカードの容量が56メガになってるッ!
ラズベリーパイのOSを入れた後のSDカードをWindows7で見たら、容量が56メガになっていました。Windowsでフォーマットしても56メガのままとか\(^o^)/
Windowsは、最初の領域しかフォーマットしない
ラズベリーパイ用のOSの場合、領域が2つあって最初が起動用、次がデータ用で起動用は56メガです。Windowsでは最初の領域しか認識できないので、SDカードが4ギガだろうが16ギガだろうが「俺には56メガだ!それ以上は知らん!!」と言いはります。
SD Formatterで全領域をフォーマットだッ!
このままだと4ギガのうち56メガしか使えないという、Windowsの天使の取り分が99.1%という「取り分というより、もはや搾取」なので、ちゃんとフォーマットした方がいいと思います
Windowsのソフトだと
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/
の「SDフォーマッタ」というソフトで、全領域をフォーマットして買った直後のきれいなSDカードに戻せます
ちゃんと戻ってました!ラズベリーパイに飽きて、ラズベリーパイのOSを入れて起動させていたマイクロSDをデジカメやスマホで使いたいときにどうぞ(∩´∀`)∩