PCを自作したので、Ubuntu14.04を新マシンに移行した時のメモ 1.内蔵LANとグラボの認識

スポンサーリンク

コンテンツ

全般的に動作がキビキビした感じになりました(∩´∀`)∩
自作するの5年ぶりぐらいなのでちょっと時間かかりましたが、無事起動して一安心。

Ubuntuは旧マシンから新マシンへHDDをつけかえるだけでOKです

Ubuntuの場合、根性で起動します。Windowsだと再インストールが必要みたいですが、Ubuntuはマシン移行が楽ちんです

内蔵LAN=Realtel 8111E

マザーボード上についていたRealtek 8111Eを使いました。最初認識しなかったのですが

Where do I find drivers for the Realtek 8111E LAN controller?

I just bought an ASUS P8H61-M LX motherboard. This motherboard comes with a Windows driver package to enable the onboard ethernet port. My troubles with this board are documented here and here. After

の通りにやったらOKでした。Realtekからドライバダウンロード→sudo ./autorun.sh→再起動 という流れ。

グラフィックボード

ゲームをする予定はないのですが、nvidiaのCUDAを試してみたかったのでそこそこなお値段のこれにしました。

玄人志向 グラフィックボード NVIDIA GeForce GTX750Ti PCI-Ex16 LowProfile 2GB 補助電源なし GF-GTX750TI-LE2GHD

Ubuntu14.04では

sudo apt-get install nvidia-352-updates nvidia-settings

をした後再起動で認識しました。Ubuntuで本格的なグラボ使うの初めてですが、楽に設定できて良かった。

Ubuntu14.04にNvidia GTX750Tiをインストール – 備忘録さんの記事が参考になりました、ありがとうございます。

細かい点

・サスペンドできない
サスペンドすると0.5秒後に復帰します。「やってみたけどダメだった!」という感じ。
Ubuntuでのサスペンドなどの電源管理は「できれば運がいい」「BIOSとかマザーボードによる」という難しい領域なので、このへんは目をつぶることに。

ネットワークカードやマシン全体の安定性は使ってみないとわからないので、徐々に使っていこうと思います( ・`ω・´)
安定してくれるといいなぁ