bash on Ubuntu on Windowsを使ってみる – ウブンツで作成したシェルスクリプトを実行する!(bash)

スポンサーリンク

bash on Ubuntu on Windowsを有効にする方法と起動方法は、以下の記事にまとめてあります。よろしければご利用ください。

64ビット版 Windows10のインストール 「bash on Ubuntu on Windows」と呼ばれている機能です。 2017...

「bash on Ubuntu on Windows」のインストール 2017年5月現在、64bit版のWindows10に加えてWind...

「bash on Ubuntu on Windows」のインストール 2017年5月現在、64bit版のWindows10に加えてWind...

前回までの記事 この記事はbash on Ubuntu on Windowsを使えるようにするまでの記事の4番目です。1-3番目の記事は以...

ウブンツで作成したシェルスクリプトを実行する

「bash on Windows10」でウブンツで作成したシェルスクリプトを実行するには、以下のコマンドを実行します

bash (シェルスクリプトを書き込んだファイル)

それでは実行してみましょう。かんたんなシェルスクリプトを作成します。名前は「test_on_ubuntu.sh」とします、
まず、ウブンツを起動します。次に以下の内容を「test_on_ubuntu.sh」に書き込み、保存します

#!/bin/bash
echo "Hello,bash on Windows10!"

次に、作成したファイルをWindows10にコピーします。最初に、ウブンツからコピーしたシェルスクリプトを保存するためのフォルダを作成します。
以下のコマンドを「bash on Windows10」で実行します。

cd /mnt/c
mkdir bashonwindows10

フォルダが作成できているかを確認してみます。Windows10のCドライブをエクスプローラで表示します。
Screenshot from 2016-05-21 10:29:47_001.png_addlogo
フォルダが作成できていることが確認できました。

次に、ウブンツで作成したファイルをWindows10の「c:\bashonwindows10」にコピーします。USBメモリを使うとかんたんにコピーできます!



SP シリコンパワー USB3.1 Gen1 (USB3.0) Blaze B02 64GB ブラック ヘアライン仕上げ ストラップホール付き 永久保証 SP064GBUF3B02V1K

それではウブンツのシェルスクリプトを「bash on Windows10」で実行してみましょう。以下のコマンドを実行します

bash test_on_ubuntu.sh

実行したときの様子は、以下のようになります

t@DESKTOP-1QGFR8O:/mnt/c/bashonwindows10$ bash test_on_ubuntu.sh
Hello,bash on Windows10!

実行できました。「bash on windows10」ではウブンツで作成したシェルスクリプトが実行できるようです!

Windowsでいつでもどこでもプログラミング開発をしたい!

Windowsでいつでもどこでもプログラミング開発をしたい場合、Windowsが最初からインストールされているノートPCがおすすめです!

ノートPCは軽量で持ち運びも可能、いつでもどこでもWindowsでプログラミングができるようになります!

Windowsを使ってプログラミングをしたい!

Windowsでプログラミングをしたい場合、Windowsを購入することがおすすめです!

WindowsO購入し、少し古めのPCにインストールすると開発用として自由に様々なプログラミングをすることができます!

Ubuntu Linuxをいつも使いたい!

Ubuntu Linuxをいつも使う場合、パソコンの電源を常に入れておく必要があります。
すると電気代がかかり、騒音も発生します。

そこで、VPSを使うと電気代や騒音を気にせずにずっと使うことができます!

VPSとは、会社が設置しているサーバです。会社と契約し月額料金を支払うと使用することができます。

特徴として
・24時間いつでも使用できる
・電気代を気にしなくてもOK
・パソコンが起動しているときの音を気にしなくてもOK
というメリットがあります。

日本ではさくらのVPSが利用者が多く、はじめてVPSを使う方におすすめです!