そういえばレビューしていなかったので、書いておきます。
購入年月とお値段
2016年9月ごろに2800円ぐらいで買いました。今は生産終了になっているかも。
ディスプレイアーム とは
ディスプレイアームとは、ディスプレイを固定するための装置(アーム)です。
液晶ディスプレイを設置する場合、通常だと液晶ディスプレイ付属のスタンドを使うかと思います。
しかし、付属のスタンドでは高さが決まっていたり、机に置いただけで固定されていないので地震などには弱いです。
それに比べてディスプレイアームではクランチで机に固定するため地震に強く、スタンドの高さに制限されずに設置できます!
使った感想
デュアルディスプレイをするときにあると便利かと思います。
縦に設置もできるので、縦長の文書やスマホで撮った写真をPCでそのまま大画面で見たい場合に良いかと思います。
1年10ヶ月ほど使っていますが、特に問題なく使えています!
こんなひとにおすすめ!
・液晶ディスプレイが余っている
・余ったディスプレイを捨てるのはもったいない気がする
・余ったディスプレイでデュアルディスプレイをしてみたい
・余ったディスプレイでデュアルディスプレイをしたけど、ディスプレイスタンドを置く場所がない
・縦長の文書をたくさん見るので、縦長でディスプレイを設置したい
・地震に強いように、がっちり固定したい
とりあえず、余ったディスプレイでデュアルディスプレイをしてみたい方に良いかと思います!