intel NUC「DN2820FYKH」を買ってみた 9.実際に使って安定した時の構成(一応Final)

スポンサーリンク

コンテンツ

とりあえずサーバとして使った時のメモ。このまま安定しそうな感じがするので、一応Finalにしておきます

Uptime

uptime
14:43:50 up 15 days, 8:04, 1 user, load average: 0.13, 0.08, 0.06

15日間問題なく連続稼働。

主な目的

・開発用兼NAS(主にNAS)
開発用としてはnginxが普通に動いている+NASとしてもsambaが普通に動いているので、問題無いです。

NASとしては
・2.5インチに500GBのHDD
・400GB程度、NASとして使う
・毎日cronで外部HDDにバックアップ(by rsync)
と、1日毎にミラーリングができています。
NASの容量は必要ないけどミラーリングをしてデータが消える可能性を減らしたい人向け。

あと、ラズベリーパイの母艦としてデータバックアップが毎日できてます。SDカードは吹き飛ぶときはさくっと吹き飛ぶので。

ヘッドレス運用

ヘッドレス=ディスプレイ無しの、LANのみで起動しておくことですがUbuntu14.04 Serverの場合、特に問題なく可能です。
>sudo poweroff
をやってから電源入れても普通にヘッドレスで起動します

BIOSまわり

とりあえずアップデートしておいたほうが良さそうな気がします。

1.インテル® ネクスト・ユニット・オブ・コンピューティング・キット DN2820FYKHからダウンロードしてUSBメモリに保存する
2.USBメモリをNUCに刺して[F7]?キーを押しながら起動
3.すると英語で[BIOS UPDATE]みたいなのが出るので更新。更新中は電源を切らないこと
書いた更新手順はうろ覚えなので、公式ページで確認してからやるといいかも。

OS

Ubuntu14.04 Server(64bit)をインストール。DVDにUbuntu14.04 Server(64bit)を書き込み後、USB接続のCD-ROMドライブ経由でインストール

BIOS?はlegacyでしました。
Ubuntu14.04でのUEFIの挙動がよくわからない,情報が少ない+BIOSまわりで不安定になると厄介そう+安定して欲しかったのでlegacyに切り替えました。

UEFIだとインストール中にlilo?か何かで/bootの場所がlegacyと別の場所だった気がしたので。
未確認ですが、UEFIだとヘッドレス運用ができないかもしれないのでBIOSはlegacyの方がいいかも

静音性

音はほとんどしないと思います。ファンレス、とまではいかないので同じ部屋にあると寝るときは気になるかと思います。
24時間運用の場合は、寝室と別の部屋に置くといいかも。

有線LAN

Linuxで使うときに不安の残るRealtek(通称カニとか呼ばれる)LANインタフェースですが、15日間ほど連続稼働させても不安定になったり、パケットドロップをし始めることはなかったです。

無線LAN

ifconfigをすると普通にwlan0があるので、多分使えるのではないかと思います

wlan0 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス XX:XX:XX:XX:XX:XX
UP BROADCAST MULTICAST MTU:1500 メトリック:1
RXパケット:0 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0
TXパケット:0 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:1000
RXバイト:0 (0.0 B) TXバイト:0 (0.0 B)

レビューを見るとCentOS6.5入れて有線LANを外部ネットワークに、無線LANを自宅用ネットワークに割り当てて使っている人がいたので、そういう構成も可能かと思います。

とりあえず、次のVPSの更新期間が近づいてきたらVPSを自宅サーバに切り替えるかも。1年ぐらい先ですが

WakeOnLAN

マジックパケット送ったらOKでした

まとめ

このNUCの方がLIVAと比べて
・CentOSが使える
・2.5インチディスクが使える
・そこそこの容量のNASを作りたい
・メモリが4ギガ以上必要
など、2.5インチディスクが使える+使えるOSが多い点が良いかと思います。

価格的には2.5インチディスクがあれば、ECS LIVAに+5000円で幅広いOSが使えるようになるので。

Intel NUC(Next Unit of Computing) Kit Intel  Celeron N2820搭載(DN2820FYK)キット BOXDN2820FYKH0
Intel NUC(Next Unit of Computing) Kit Intel Celeron N2820搭載(DN2820FYK)キット BOXDN2820FYKH0

Transcend SSD 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用 128GB 3年保証 TS128GSSD340
Transcend SSD 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用 128GB 3年保証 TS128GSSD340

シー・エフ・デー販売 Elixir ノートパソコン用メモリ DDR3-SODIMM PC3-12800 CL11 4GB 1枚組 LowVoltage(1.35v) D3N1600Q-L4G
シー・エフ・デー販売 Elixir ノートパソコン用メモリ DDR3-SODIMM PC3-12800 CL11 4GB 1枚組 LowVoltage(1.35v) D3N1600Q-L4G

一方で、ECS LIVAの場合は
・ファンレス
・超小型
・超低電力
・Ubuntu14.04(64bit)は動作はするけど無線LANなどがよくわからない
ため、主にWindows8.1(64bit)を使う+ファンレスが重要である人向けかと思います。

ECS LIVAはどちらかというとデスクトップ向けな感じがします。