Linuxとかをつついてみるブログ

ラズベリーパイ/Linuxの使い方中心のブログです

  • ラズベリーパイ
  • Ubuntu(ウブンツ)
  • サイトマップ
  • コンタクト
  • このサイトについて

「2016年05月12日」一覧

NO IMAGE

ラズベリーパイでUbuntu16.04を使ってみる – 8.実際に起動する!-

2016/5/12 1ボード/小型PC, Linux(リナクス,リナックス), PC-tips(パソコンの使い方), Ubuntu 16.04, Ubuntu(ウブンツ), ラズパイ(ラズベリーパイ), ラズパイ2, ラズパイ3, ラズベリーパイ2, ラズベリーパイ3, 使ってみた, 自宅サーバ/安サバ, 電子工作,IoT

ラズパイ on Ubuntu16.04について書いて見ました。ラズベリーパイ2,3で動作可能です! ラズベリーパイでのUbuntu16...

記事を読む

Windows10をUbuntuのコマンドで操作する! 2.「bash on Ubuntu on Windows」を有効にする!

2016/5/12 bash on Ubuntu on windows, Linux(リナクス,リナックス), PC-tips(パソコンの使い方), Ubuntu(ウブンツ), Windows10

「bash on Ubuntu on Windows」のインストール 2017年5月現在、64bit版のWindows10に加えてWind...

記事を読む

Windows10をUbuntuのコマンドで操作する! 1.「bash on Ubuntu on Windows」を使う準備をする!

2016/5/12 bash on Ubuntu on windows, Linux(リナクス,リナックス), PC-tips(パソコンの使い方), Ubuntu(ウブンツ), Windows10

64ビット版 Windows10のインストール 「bash on Ubuntu on Windows」と呼ばれている機能です。 2017...

記事を読む

スポンサーリンク

about

TAKE

大学で情報処理を学び、Linuxの経験は20年以上あります。情報処理の国家資格を保有。
得意分野はラズベリーパイ/IoT/Ubuntu/サーバ構築と運用。興味があることはセキュリティ/AI(データ可視化)など。
詳しいプロフィールはこちら

最近の記事

  • [TIPS]ソフトバンクモバイルからMNP転出しようとしています 2.ケータイWIFIって?
  • ラズベリーパイ4 モデルB(メモリ2GB版)でUnix Benchを実行してみました
  • [メモ]WebArena クラウドVPSを契約するとクレジットカードに「JIETUTOTANMATU」からの請求が来る
  • WebArena クラウドVPSでUnixbenchをしてみました
  • AlmaLinuxを使ってみる – 現在のディレクトリを変更する!(cd)

検索

カテゴリ

アーカイブ

  • 2021年3月 (8)
  • 2021年2月 (22)
  • 2021年1月 (11)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (16)
  • 2020年7月 (25)
  • 2020年6月 (24)
  • 2020年5月 (19)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (28)
  • 2020年2月 (23)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (12)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (14)
  • 2018年11月 (23)
  • 2018年10月 (15)
  • 2018年9月 (9)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (28)
  • 2018年6月 (28)
  • 2018年5月 (25)
  • 2018年4月 (7)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (26)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (20)
  • 2017年11月 (34)
  • 2017年10月 (30)
  • 2017年9月 (15)
  • 2017年8月 (14)
  • 2017年7月 (30)
  • 2017年6月 (17)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (27)
  • 2017年3月 (25)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (28)
  • 2016年12月 (13)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (19)
  • 2016年9月 (26)
  • 2016年8月 (44)
  • 2016年7月 (27)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (138)
  • 2016年4月 (33)
  • 2016年3月 (39)
  • 2016年2月 (50)
  • 2016年1月 (41)
  • 2015年12月 (39)
  • 2015年11月 (24)
  • 2015年10月 (10)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (7)
  • 2015年7月 (3)
  • 2015年6月 (12)
  • 2015年5月 (23)
  • 2015年4月 (9)
  • 2015年3月 (32)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (13)
  • 2014年12月 (10)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (25)
  • 2014年8月 (27)
  • 2014年7月 (31)
  • 2014年6月 (30)
  • 2014年5月 (30)
  • 2014年4月 (37)
  • 2014年3月 (24)
  • 2014年2月 (48)
  • 2014年1月 (118)
  • 2013年12月 (75)
  • 2013年11月 (9)
  • 2013年10月 (10)
  • 2013年9月 (41)
  • 2013年8月 (56)
  • 2013年7月 (41)
  • 2013年6月 (25)
  • 2013年5月 (41)
  • 2013年4月 (29)
  • 2013年3月 (46)
  • 2013年2月 (27)
  • 2013年1月 (21)
  • 2012年12月 (31)
  • 2012年11月 (22)
  • 2012年10月 (51)
  • 2012年9月 (81)
  • 2012年8月 (24)
  • 2012年7月 (5)
  • 2012年6月 (19)
  • 2012年5月 (20)
  • 2012年4月 (31)
  • 2012年3月 (46)
  • 2012年2月 (14)
  • 2012年1月 (21)
  • 2011年12月 (8)
  • 2011年11月 (8)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (3)
  • 2011年8月 (7)
  • 2011年7月 (18)
  • 2011年6月 (25)
  • 2011年5月 (15)
  • 2011年4月 (16)
  • 2011年3月 (1)
  • 2011年2月 (2)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (8)
最も訪問者が多かった記事 5 件 (過去 7 日間)
  • 【エラー】PMXエディタ 0.2.1.9を起動しようとすると「CSScript.dllの読み込みに失敗しました」とエラーメッセージが表示される
  • コンタクト
  • 【TIPS】CentOSでUSBメモリを利用する
  • 【Ubuntu】Ubuntuで端末(terminal)をすばやく起動するショートカット
  • クリスタでデザインをしてみる - 文字を円弧状に配置する!

最近のコメント

  • ラズベリーパイを使ってみる – プログラム管理ソフトのインストール!(git) – に Git(Version Control System)のインストール – Z Labo. より
  • Windows10への無償アップグレードは7月29日まで!アップグレードする前に確認すべきこと -1.PCやソフトの確認と準備 – に TAKE より
  • Windows10への無償アップグレードは7月29日まで!アップグレードする前に確認すべきこと -1.PCやソフトの確認と準備 – に イーザス より
  • ラズベリーパイを使ってみる – メールソフト icedove のインストール に TAKE より
  • ラズベリーパイを使ってみる – メールソフト icedove のインストール に ラズパイ より
  • 【TIPS】VNCの中にWindowsでコピペしたテキストをコピーする に [VNC]VNCへコピペの話 – ブログ、はじめました。 より
  • 【エラー】PMXエディタ 0.2.1.9を起動しようとすると「CSScript.dllの読み込みに失敗しました」とエラーメッセージが表示される に TAKE より
  • 【エラー】PMXエディタ 0.2.1.9を起動しようとすると「CSScript.dllの読み込みに失敗しました」とエラーメッセージが表示される に 匿名 より
  • 【エラー】PMXエディタ 0.2.1.9を起動しようとすると「CSScript.dllの読み込みに失敗しました」とエラーメッセージが表示される に TAKE より
  • 【エラー】PMXエディタ 0.2.1.9を起動しようとすると「CSScript.dllの読み込みに失敗しました」とエラーメッセージが表示される に ヒマ人 より

タグ

bash CentOS(セントオーエス) Centos 7 CentOS:コマンド CPU:ARM CUI(Linuxのような操作方法) dokuwiki IoT(モノのインターネット) linux(リナクス linux(リナクス,リナックス) NTT西日本:隼 python raspbian(ラズビアン) TX100S3 Ubuntu(ウブンツ) whiptail(ほいっぷている) Windows Wordpress(ワードプレス) wordpress:テーマ開発 wordpress:プラグイン wwwアプリケーション開発 zenity(ゼニティ) さくらのVPS カードサイズ+シングルボードPC コマンド サーバを手に入れる! サーバ構築 サーバ運営 ソフトウェア データベース トラブルシューティング ネットワーク ネットワーク管理 ハードウェア メモ ラズパイ ラズベリーパイ ラズベリーパイ,ラズパイ リナックス) 家サーバ 自宅サーバ,家サーバ,自宅鯖 自宅鯖 開発環境を手に入れる! 開発環境構築 電子工作

カレンダー

2016年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月   6月 »
CC BY-NC-ND Linuxとかをつついてみるブログ Some Rights Reserved.
Amazon.co.jpアソシエイト