いつのまにかWindows10でフォルダを選択すると「パスとしてコピー」ができるようになっていた

スポンサーリンク

コンテンツ

Ubuntuだと標準装備だった機能です。ためしにC:\Windowsフォルダをテキストでコピーしてみます。

エクスプローラでフォルダを表示します

1

「SHIFT」キーを押しながらフォルダをマウスの右ボタンでクリックし、「パスのコピー」を選択します

2a

メモ帳などにはりつけます

テキストなのでブログやWORDなどにもそのままペースト可能です。この記事にペーストしてみます。
“C:\Windows”

以上です。ファイル名やフォルダ名がかんたんにテキストとしてコピーできるので、プログラムや開発をするときのメモ書きや仕様書の作成などに便利な機能です!

Windowsでいつでもどこでもプログラミング開発をしたい!

Windowsでいつでもどこでもプログラミング開発をしたい場合、Windowsが最初からインストールされているノートPCがおすすめです!

ノートPCは軽量で持ち運びも可能、いつでもどこでもWindowsでプログラミングができるようになります!

Windowsを使ってプログラミングをしたい!

Windowsでプログラミングをしたい場合、Windowsを購入することがおすすめです!

WindowsO購入し、少し古めのPCにインストールすると開発用として自由に様々なプログラミングをすることができます!