コンテンツ
ブラザーのインクジェットプリンタ2台が突然の死を遂げたので、急遽注文したプリンタです。
NTT-Xで1万円ぐらいで買いましたが、今は在庫ゼロ+別の通販会社だとちょっとお高くなってます^^;
特徴
・カラーレーザ
・A4まで
・コンパクト
使った感じ
・普通のカラーレーザ
・印刷コストは高いかも
Ubuntu16.04だと印刷できない?
ドライバがあるっぽいんですが、インストールしてもNGでした
Ubuntuから使えたら便利なのですが、この値段でそこまで求めるのも酷な気がするので仕方がないですね(´・ω・`)
プリンタ本体に無線/有線LANでの共有機能もないので、実質的にWindows専用ローカルプリンタです。
共有して複数のPCや人で使いたい場合には、ちょっと使いづらいです。
個人でたまに印刷するぐらいなら、場所もそんなに取らないので使いやすいカラーレーザプリンタだと思います!
紙詰まりした紙を取るときは、電源を切ってから!
カラーレーザは電力をかなり使って印刷するので、電源を入れたまま紙詰まりした紙を取ろうとして内部に手を入れると危険みたいです。
なので、紙詰まりを起こした時は電源を切ってから詰まった紙を引きぬくことをおすすめします!
トナーがなくなった時がちょっと心配
気になっているのが、トナーがなくなった時の対応。純正品高すぎ^^;本体より高い。
お値段一式で26000円(´・ω・`)
安くて質のいい互換トナーがないかなぁ、と探していたりします。
もしいい互換トナーを知っている方がおられたら、コメントかtwitterで教えてもらえたらうれしいです!
印刷コストさえどうにかなれば、普通にカラーで印刷できるいいプリンタだと思います!
カラーレーザは普通のコピー用紙に印刷してもカラーがキレイ。