ビーグルボーンブラックをラズベリーパイと同じように使ってみる – wwwブラウザ firefox のインストール –

スポンサーリンク

5000円ぐらいで買える、ラズベリーパイより高速なARMボード「ビーグルボーンブラック」を使って見ようという記事です。

ビーグルボーンブラックの標準OSはÅngstrom Linux(オングストローム リナクス)ですがかなり癖があって使いにくいですが、OSをUbuntuにするとラズベリーパイと同じ方法でサーバ構築ができます

ビーグルボーンブラックのOSをUbuntuにする方法は以下の記事をどうぞ
Linuxブログ : ビーグルボーンブラックを使ってみる – Ubuntu12.04(ARM)を使う –

wwwサーバfirefox(ファイアフォックス)のインストール

ビーグルボーンブラックでUbuntu12.04を起動した後、以下のコマンドを打つとOKです。ラズベリーパイは商標などの問題でiceweaselになっていますが、UbuntuだとfirefoxのままでOKです

sudo apt-get install firefox

インストール時のログ

sudo apt-get install firefox
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています                
状態情報を読み取っています... 完了
以下のパッケージが自動でインストールされましたが、もう必要とされていません:
  linux-headers-3.2.0-37 linux-headers-3.2.0-37-generic-pae
これらを削除するには 'apt-get autoremove' を利用してください。
以下の特別パッケージがインストールされます:
  firefox-globalmenu
提案パッケージ:
  ttf-lyx
以下のパッケージはアップグレードされます:
  firefox firefox-globalmenu
アップグレード: 2 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 397 個。
30.6 MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 14.3 MB のディスク容量が消費されます。
続行しますか [Y/n]? 

ラズベリーパイは遅いけどビーグルボーンブラックはどう使うかわからないよー>< という場合に役立つかと思います。

ビーグルボーンブラックのOSをUbuntuにすればラズベリーパイより高速で、消費電力も1時間3ワット程度で1ヶ月ずっと使っても60円ぐらいという、高速高性能で省電力、かつ無音サーバができます(^o^)

CPUがちょっと遅いなぁ…という場合は

ビーグルボーンブラックのCPUを高速にすることはできませんが、高速なさくらのVPSを借りてそれにUbuntuをインストールすることで、ビーグルボーンブラックやラズベリーパイと同じ手順で高速なサーバを構築することができます(^O^)

自分も使っていますが、CPUはラズベリーパイのおよそ10倍、ビーグルボーンブラックのおよそ7倍速いのでブログソフトwordpressもサクサク動いてとても快適です(・∀・)

ビーグルボーンブラックやラズベリーパイでサーバ構築の練習をし、VPSで高速安定なサーバを構築するとCPUやメモリも自由に使え、勉強する時間も少なく安定したサーバが作れるためコスパが最高だと思います