ラズベリーパイを使ってみる – LEDチカチカ(部品とLED点灯まで) –

スポンサーリンク

コンテンツ

Raspberry Piで電子工作して遊べないかなぁ、と先月から思っていて本読んだり部品調べたりしてましたが、やっとできたのでその手順をメモ(∩´∀`)∩
Raspberry Pi本体は512MB版、OSはraspbianです。

!注意!

GPIOピンへの接続は、接続の仕方を間違えるとラズベリーパイ本体に悪影響を与える可能性があります。以下の文章は自己責任の上でお試しください

必要だった電子工作の部品

・ブレッドボード

はんだ付けなしで回路を作るためのものです。下のエントリーキットに入っていた。
単体だとamazonで250円
普通のブレッドボード
普通のブレッドボード

・LED

電気が流れると光るやつです。下のエントリーキットに入っていた。

・抵抗

330KΩのものです。数値の読み方は抵抗器 – Wikipediaのカラーコードを参考に。金色の方を右側にし、左からオレンジ=3,オレンジ=3,茶色(10✕1)で33✕10✕1=330Ω。下のエントリーキットに入っていた。

・ジャンパーワイヤ(オスーメス)

片方がオス、片方がメスのものです。オス側、針が出ている方をブレッドボードに接続。メス側、針がさせそうな方をRaspberry PiのGPIO端子に接続。単体だとamazonで10本395円
ジャンパワイヤ(オス~メス) 10本セット
ジャンパワイヤ(オス~メス) 10本セット

一つ一つ揃えてもいいですが、自分はArduinoというのがRaspberry Piで電子工作するときに必ずいると勘違いしていたので、
Arduinoエントリーキット
Arduinoエントリーキット
を使いました。ArduinoがなくてもRaspberry Pi単体でも上の4つがあればLEDチカチカできるみたいです。
上のエントリーキットにはジャンパーワイヤがオスーオスのものしか入っておらず、Raspberry PiのGPIO端子(ピンが出ているのでたぶんオス)と接続はちょっと怖そうに思えた(ピンむき出し同士を接続するのはさすがに怖い^^;)&【武蔵野電波のプロトタイパーズ】35ドルPC“Raspberry Pi”でUnix流LEDチカチカ!の写真を拡大してみても、ピン同士接続はしていなかったです。

なので「この記事みたいなケーブルがあるんじゃないのかなぁ?」と探したところジャンパーワイヤ(オスーメス)があったので、それを別に購入しました。秋月電子さんブレッドボード・ジャンパーワイヤ(オス-メス) 15cm(青): パーツ一般 秋月電子通商 電子部品 ネット通販で購入。

秋葉原とか電気工作の部品売っている店が近くにあれば、上の部品を1つずつ購入すると安いかも。

LEDの点灯

Rasberry Pi | GPIO Examples 1 – A single LED | Gordons Projectsさんのページの「Section1 A single LED」のように接続します。

●LEDの極性
短いほうがマイナス(GND)、長いほうがプラスです。

●つなぎかた
上のサイトが詳しいですが、つないだ様子を写真にとってみた。

raspberry Pi側のGPIO端子


ブレッドホード全景


ブレッドボード(接続部分を拡大&LED点灯)

拡大写真があると接続方法がなんとなくわかって楽。この状態でRaspberry Piの電源を入れ、通電するとその瞬間にLEDが点灯します。接続する場所が間違っていると点灯しません。

で、この次に上のサイトの真ん中ぐらいの

We need to move the yellow wire to one of the programmable GPIO pins. We’ll move it to wiringPi pin 0 (GPIO-17) which is notionally the first user GPIO pin. (It’s physical location is pin 11 on the GPIO connector)

からはGPIOの接続場所を「Section1 A single LED」と変えて、シェルからの制御をやってます。自分はGPIOの接続場所を変えているのに気づかなくて「シェルから制御できないよー><」と10分ほどはまってました。場所が変わってるならそりゃ動かないわ…

と、次の記事でシェルからのLED制御を書きたいと思います。

参考サイト

Rasberry Pi | GPIO Examples 1 – A single LED | Gordons Projects
RPi Low-level peripherals – eLinux.org

コメント

  1. お茶太郎 より:

    こんばんはー

    ついにLチカしましたか!!
    素晴らしーーーー

    私の方は、温度・湿度計を取り付けて、データロガーまでできました。
    屋根のある屋外に、今日から設置しています。

    Twitterに投稿まではしていませんけれど。。。

    カメラもセットしているので、屋外の映像と気温、湿度が見られて面白いですね。

    • TAKE より:

      お茶太郎さん、おはようございます。
      ちょこちょこやってたらLチカできました(∩´∀`)∩

      データロガーとカメラ設置までできたんですね、すごいです。気温とか見れると面白いですよね。
      もしブログとかしていたら、作り方が記事になったら読んでみたいです

  2. TAKE より:

    お茶太郎さん、こんにちわ!

    すいません、SNSは参加していないので見ることができないです、申し訳ないです。youtubeとかの動画でも、お茶太郎さんの時間があるときでOKですよ!
    書き込みの方は、消去させて頂きました。

  3. お茶太郎 より:

    TAKEさん こんばんは

    書き込み削除ありがとうございます。
    今度、動画アップしたらご連絡します。

    もし、将来ブログ始めることがあればご連絡いたします。
    その時はよろしくお願いしますね。

    • TAKE より:

      お茶太郎さん、おはようございます

      もしブログを書き出したら教えてくださいね!それでは、またー